top of page

勉強会

  • san-setu
  • 2023年12月5日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!サンシンのダンボS訪です。


毎週月曜の朝の会議後に、勉強会を行っています。社長が講師です。私は参加していませんが遠くから耳を澄ませています。1ミリも解りません。日本語なのにこんなにも解らないことがあるんですね。そっと聞くのをやめます。毎回。

受講者(5名)は熱心に聞いています。しかも最近は受講者へ問題が出されます。ヒエ~~。でも皆さんサラっと答えていました。そして盛り上がっていました。すご。感動。私なら絶対に当てられないように下を向いて講師と目を合わせません。

それか咳をして今答えられませんアピールするか、もしくはペンを落として探すふりして時間を稼ぐか。

それか急用を思い出したように急いでデスクに行くか、もしくは腹痛を装ってトイレへ行くか。

それかすごく落ち込んでいる顔をして勉強会どころじゃないのかなと当てにくくするか、もしくは…。

どうか演技が通用しますように。



勉強会に参加するにはそれなりの知識が必要なようです。私には電話番が合っています。電話番をやらせてください。電話番だけを。



サンシンは向上心の高い勉強家集団です!私も何か勉強をしてみます!

来年から!オー!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがとうございます

こんにちは!サンシンの永遠の若輩者、S訪です。 もうすぐ誕生日です。一目散に母に『産んでくれてありがとう』LINEを送ります。なんかいいかなぁと思って。毎年あっさりとした返事が来ます。家族のグループLINEにも自己申告で誕生日のお知らせを送ります。誰も気づいてくれないので、...

 
 
 
全集中!

こんにちは!サンシンの人間S訪です 昨日から鬼滅の刃を見始めました。面白いらしいです。子供の頃から漫画もアニメも馴染みがないので、挫折しないか心配です。早く全部見終わって今やってる映画を見たいです。面白いらしいです。3時間も集中力が続くか不安です。既にスマホ片手にアニメ鑑賞...

 
 
 

コメント


Copyright  株式会社サンシン設備設計 All rights reserved.

bottom of page